2010年10月04日
こしちや
登米市の東和町にある『こしちや』っていう
スーパーに行ってきました。
ここは、以前から安いから行ってみろと、言われてた所で
初めて来ましたけど、TVとかでは何度か見たことがあるんだよな
場所はここ
安い安いっ!って思って買ってたけど
・・・・俺、主夫じゃないから、イマイチ解らなかった
これだけ(下)買ったけど、主婦目線から見たら安いの?
Posted by Oh!紙…!!! at 19:29│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
生寿司、やっすー(゜∇゜)
おべんとも種類が多くて充実してますな。
すぐ食べたいもの、節約で使いたい材料とか
毎日安いとすごくありがたいですよね。
あー、行ってみたい!
おべんとも種類が多くて充実してますな。
すぐ食べたいもの、節約で使いたい材料とか
毎日安いとすごくありがたいですよね。
あー、行ってみたい!
Posted by okka at 2010年10月05日 07:19
何度もすみません。
うちの近所だとサンショップという、
エラくな方言の激しい店がオススメです。
(看板も訛ってる) お弁当が238円とか。
あけぼのヨーカドーのナナメ隣にあります。
今度、写真アップして笑ってもらおう。
うちの近所だとサンショップという、
エラくな方言の激しい店がオススメです。
(看板も訛ってる) お弁当が238円とか。
あけぼのヨーカドーのナナメ隣にあります。
今度、写真アップして笑ってもらおう。
Posted by okka at 2010年10月05日 07:26
>>okkaさん
ヨーカドーの斜めか、がんばってるな~
後で、ブログのぞきに行きます。
ヨーカドーの斜めか、がんばってるな~
後で、ブログのぞきに行きます。
Posted by Oh!紙…!!!
at 2010年10月05日 21:11

こしちや いいですね! こしちや近くの二股川と北上川が合流するところにも釣りに行きますが、お昼をまたぐときはこしちや 250円弁当です。
4号線古川手前のほりこしって店あるけど、ここでも弁当250円 関係あるのかな
4号線古川手前のほりこしって店あるけど、ここでも弁当250円 関係あるのかな
Posted by koibito
at 2010年10月06日 18:50

>>koibitoさん
酒のほりこしかな?
行ったこと無いので、詳細は分からないです。
酒のほりこしかな?
行ったこと無いので、詳細は分からないです。
Posted by Oh!紙…!!! at 2010年10月07日 06:50