2009年07月10日
花山 森林科学館

花山にある森林科学館に行ってきました。
花山に向かう途中、大雨になったので本気で~と思ってましたが
通り雨だったようで、すぐに青空が見えてきてよかった。
花山のこちら側(鬼首に抜けるほう)には来た事がなかったので
ドライブがてらの目的地でした。
科学館から先は、地震の影響で通行止めになってました。
花山は、地震で温泉の方まで行けなくなっているので
花山を観光し尽くすぞとなると、道路が復旧しないと魅力が半減ですね~
早く復旧してくれると良いのですが・・・
施設の中はこんな感じ、外はキャンプも出来るそうです。
子供を連れて来ると、楽しめるような施設ですよ。入館料も無料でした。
鈴虫や、カブトムシ、アリジゴク、おたまじゃくし、イワナ・・・・etc.
なんか、いろいろと施設で飼っていておもしろいです。
アリジゴクは、見たことの無い人が多くて結構人気なんだそうです。
花山に来る事があったら、寄ってみるのも良いかもしれません、おすすめです。
Posted by Oh!紙…!!! at 17:54│Comments(4)
│プチ旅行記
この記事へのコメント
ずいぶん 奥地まで!
5年前まで
毎年 国立花山少年自然の家に
4泊5日の 合宿をしていました
もっぱら 花山湖上流の沢あそび や登山あそびが主体でしたが
でも だいぶ奥地ですね
はやく 地震の被災の復旧が進むといいですね
5年前まで
毎年 国立花山少年自然の家に
4泊5日の 合宿をしていました
もっぱら 花山湖上流の沢あそび や登山あそびが主体でしたが
でも だいぶ奥地ですね
はやく 地震の被災の復旧が進むといいですね
Posted by 礼 at 2009年07月12日 14:00
>>礼さん
まだまだ、通行止めの所が多いですね
早く復旧してくれると良いんですが
なかなかお金も掛かりますからね~
まだまだ、通行止めの所が多いですね
早く復旧してくれると良いんですが
なかなかお金も掛かりますからね~
Posted by Oh!紙…!!!
at 2009年07月12日 20:11

花山には小中学生位の時に少年自然の家に合宿に行きました^^
それから暫く花山には行ってないです・・・
とても懐かしくなりました^^
それから暫く花山には行ってないです・・・
とても懐かしくなりました^^
Posted by SEI
at 2009年07月14日 17:02

>>SEIさん
私も行った口なんですけど
少年自然の家まで、行けなくなってるんで
早く復旧して欲しいですね
私も行った口なんですけど
少年自然の家まで、行けなくなってるんで
早く復旧して欲しいですね
Posted by Oh!紙…!!! at 2009年07月14日 19:10