2010年08月23日
石井閘門

北北上運河と北上川を繋ぐ『石井閘門』
ここは、簡単に言うと、パナマ運河の様に
水位を調整して、船の行き来をサポートするゲートです。
未だ現役!国の重文指定されています。



石井閘門の『石井』は人の名前で、当時の土木長官?だったかな?
気になる人物として、オランダ人のファン・ドールンって人物が出てきます。
これ、覚えといてください。結構宮城の歴史に名前が出てきます。
では、運河の旅に出発するぞ~!
Posted by Oh!紙…!!! at 19:27│Comments(0)
│プチ旅行記